海外ドラマ-海外ドラマネタ
こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマを長年観ていると、「こんなシーン、前に観た他のドラマでもあったなぁ」と既視感を感じることがあります。 いわゆる「あるある」ネタだと思いますが、犯罪ミステリーものには特に多い様に感じます。 ただ単に、私が海外…
こんにちは、あとかです♪ 私は犯罪ミステリー系の海外ドラマが好きなのですが、そういったドラマには必ず存在するポジションがいます。 それは、凶悪な犯人を追い詰める現場の捜査を、コンピューターや科学技術を駆使して、影からサポートする「情報分析」の…
こんにちは、あとかです♪ 私は、洋画や海外ドラマは、基本的には「吹き替え版」を視聴します。 そんな「吹き替え派」にとって天敵となるのは、時々販促のためにゲスト出演する「吹き替えの素人」です。 素人、と言っても、一般人という意味ではありません。 …
こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマが趣味で、最近は、スカパー!やAmazonプライムビデオを中心に視聴しています。 振り返ってみると、30年以上前から海外ドラマを観てきました。 何気なく、自分の観てきた海外ドラマを列記していくと、結構な長さの年…
こんにちは、あとかです♪ // 最近は、週末や夜を、ご自宅でお過ごしの方も多いと思います。 こんな時期だからこそ、海外ドラマをご視聴になるのはいかがでしょう? 海外ドラマは、1クールの話数が20〜24話と多く、人気があれば、何シーズンも更新されます。 …
こんにちは、あとかです♪ 今週末は、大学入試センター試験で、受験シーズンが本格化してきますね。 受験生の皆さん、体調に気をつけて、悔いの無い本番を迎えてください! 一方で、昭和生まれのおじさんは、最近新しいことが、なかなか覚えられなくなってき…
こんにちは、あとかです♪ クリスマスも近づいてきましたね。 アメリカでは、1年で最も大事なイベントです。 海外ドラマでも、その時期に合わせた特別エピソードが放送されます。 「特別な日」 だけあって、良い話が多いスペシャルエピソードになっていること…
こんにちは、あとかです♪ 今月末、11月28日は、アメリカでは感謝祭( Thanksgiving Day)という祝日です。 日本では馴染みの薄い祝日ですが、アメリカではとても大事にされているイベントのようです。 その証拠に、海外ドラマでも「感謝祭エピソード」が放送…
こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマはロングシーズン化すると、時々、やけにゲストが豪華だったり、普段やらない主要キャストの過去を掘り下げたりする回があります。 そういった場合は、だいたい100話だったり、200話だったりの、節目の放送回のことが多い…
こんにちは、あとかです♪ 私が見る海外ドラマは、犯罪ミステリーものが多いのですが、犯罪が起こるということは、大抵は犯人を捕まえる組織側に主人公が属しています。 もしくは「コンサルタント」や「顧問」という肩書きかも知れません。 アメリカのドラマ…
こんにちは、あとかです♪ 病院で扱う薬についての仕事をしていたことがあります。 病院で処方される薬と、ドラッグストアで処方箋なしに買って帰る薬では、明確に分けられています。 要は、病院で処方を出してもらう薬の方が強いのです。 (一部、全く一緒の…
こんにちは、あとかです♪ 数多くある海外ドラマの全て観ることは難しいと思います。 ましてや、既にロングシーズンで続いているドラマに、今更取り掛かるのも億劫に感じることもわかります。 今回は、知らなくても問題ありませんが知っているとちょっと嬉し…
こんにちは、あとかです♪ 海外で活躍する日本人が増えてきましたね! 最近では、ラグビーワールドカップでの大健闘や、大阪なおみさん、渋野日向子さん、羽生結弦さん、大谷翔平さんなど、近年のスポーツ界での活躍はめざましいですね。 また、私が観ている…
こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマを観ていると、主要な登場人物が唐突に退場することが結構あります。 もちろんストーリー上の演出ということもありますし、役者さんのキャリアアップに伴う円満な卒業もあります。 一方で、意外な理由でそのキャストが突…
こんにちは、あとかです♪ 以前書いた記事で、海外ドラマで使われている特撮技術、クロマキー合成についてご紹介しました。 グリーンバックの前で、実際に役者さんが演技をしていて、その後、思わぬ背景が合成されていました。 前記事です↓ www.atoka.xyz 海…
こんにちは、あとかです♪ NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」が放送されています。 視聴率的には結構苦戦しているようですが、ちゃんと観れば、私は結構面白いと思っているのですが、どうでしょうか? 東京オリンピックあたりまでの話ですの…
こんにちは、あとかです♪ 最近、新しいことが、なかなか覚えられなくなってきた、以前覚えていたことが不意に思い出せなくなる、そんなことってありませんか? 私は、毎日のようにあります。。。 学生の頃、比較的暗記が得意だった私は、試験前は大概一夜漬…
こんにちは、あとかです♪ 今月末、10月31日は、ハロウィーンですね。 日本でもイベントとして、かなり根付いてきた印象です。 昔、小売業で働いている時は、正直そこまでではなかったのですが、お菓子メーカーさんなどの頑張りでしょうか。 個人的には、東京…
こんにちは、あとかです♪ 以前書いた記事をリライトしました。 大型台風が上陸しましたが、大きな被害がないことを祈っています。 さて、今回は、この連休で一気に観てしまえる(かも知れない)、ちょうど良い海外ドラマをオススメしたいと思います 海外ドラ…
こんにちは、あとかです♪ 昨日、フジテレビ系列で「シャーロック」というドラマが始まりましたね。 どんな映像作品も当たり前なのですが、賛否両論みたいですね 。 感想やレビューを見ていると、ディーンフジオカさん等のキャストのファンや、近年の彼の出演…
こんにちは、あとかです♪ 私は、海外ドラマ、洋画を観る際は、吹き替え派です。 世間ではどうなのか知りたくなり、先日の記事で、アンケートをお願いしました。 設問は、シンプルに「洋画や海外ドラマを観ている方、字幕派ですか?吹き替え派ですか?」です…
こんにちは、あとかです♪ さて、今回は、是非吹替で観て欲しい、おすすめ海外ドラマをご紹介します。 もちろん字幕でも面白いのですが、吹き替えの方が、より楽しめる可能性のある作品についてご紹介したいと思います。 吹き替えで観て欲しい海外ドラマ5選 ①…
こんにちは、あとかです♪ 洋画や海外ドラマを観ている方、字幕派ですか?吹き替え派ですか? この記事をお読みいただいた皆様に、お願いです。 もし、よろしければ、以下のアンケートを選んで、ポチッと押していただけませんか? ※アンケートは終了しました…
こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマ視聴が趣味で、DVDを購入することもあります。 そういったセルDVDに付き物の、特典映像を観て、初めて知ることが結構あります。 それは、「このシーンは屋外で撮影してなかったの!?」ということです。 以前観たドラ…
こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマでは、ミステリーものを好んで観ています。 映画も好きでよく観に行っていたのですが、最近はスカパー!やAmazonプライムビデオで観ることが中心となっています。 最新の映画は当然面白いのですが、以前観た映画をまた見…
こんにちは、あとかです♪ どんなに人気で長いシーズンが続いた海外ドラマでも、打ち切りになる時は、やはり人気が下がっています。 最近は、いかにハリウッドとは言え、合理化や省コスト化が進んでいます。 つまり、視聴者数が取れないドラマは、早めに終わ…
こんにちは、あとかです♪ 9月は、3連休が2回もあるんですね。 旅行やキャンプ等にお出かけを計画されていらっしゃる方も多いと思います。 私は、長女が受験生ですので、自宅でおとなしくする予定です。 旅行の移動時にも、ご自宅でご覧になるにも、ちょうど…