こんにちは、あとかです♪
私は、「サンドウィッチマン」という芸人さんが大好きです。
「好きな芸人ランキング」(「日経エンタテインメント!」)でも、2020年まで3年連続1位を獲得し、昨年発表された2021年でも2位に輝いています。
漫才やコントはもちろんですが、同じくらい面白いのは、伊達みきおさんがフリートークで提唱する「カロリーゼロ」理論です。
かなり荒唐無稽な理屈なのですが、ずっと聴いていると「ひょっとしたら?」と思ってしまいます。
今回は、みんなが大好きな、サンドウィッチマン伊達さんのカロリーゼロ理論について、ご紹介します。
2022/5/1 追記・リライト
引用元:https://grapecom.jp/talent_writer/sandwichman/
みんな大好き サンドウィッチマン伊達さんの「カロリーゼロ理論」まとめ
サンドウィッチマンとは
伊達みきおさんと富澤たけしさんのコンビ芸人のサンドウィッチマンは、1998年結成です。
高校の同級生だった2人は、長い下積みのあと、2007年、「M-1グランプリ 2007」で史上初の敗者復活からの優勝を果たします。
基本は、伊達さんを芸人の世界に誘った富澤さんがネタを書いています。
その後、TV、ラジオなど多数のレギュラーを抱える大人気芸人となり、現在も大活躍されています。
レギュラー番組だけでも忙しい中、毎年、全国ツアーも開催しています。
どの会場も、即チケット完売となっています。
コンビ仲がとても良いそうで、ブレイクするまでは、狭いアパートで二人暮らしをしていました。
東北出身ということもあり、東日本大震災以降のボランティア活動や寄付なども有名で、人柄の良さも人気の要素の一つです。
カロリーゼロ理論とは
伊達さんが提唱する、美味しいものに「カロリーがない」と主張する理論です。
人気番組の「アメトーーク」にて、「ついつい食べすぎちゃう芸人」等で披露され、人気となりました。
論理的には、完全に破綻していますが、美味しいものや甘いものを食べたい時や、それを我慢した時に思い出して、ニヤリとしてしまいます。
コカコーラ社の「からだすこやか茶」のCMで、以前「おいしいものは 脂肪と糖でできている」というキャッチコピーが使われています。
かつて、これほど納得度の高いキャッチコピーがあったでしょうか?
こんなことを書くのは興醒めだと思いますが、鵜呑みにして、「何食べてもカロリーがない」と思い込まない様にしてください。
もっともらしく書いていますが、完全にジョークですから。
ご飯
カロリーゼロの理由
- 元々、白いものにはカロリーがない
- カロリーには、色がついている。
- 勿論、餅や豆腐もカロリーゼロ。
ドーナツ
カロリーゼロの理由
- 元々、カロリーは真ん中に集まっている
- その真ん中に穴が空いてるからカロリーがない。
- また、真ん中部分は空気だから、空気を食べているのと一緒。
- ちなみにバームクーヘンも同一の理由でカロリーゼロ。
- しかも、形が「0」だから、確実にカロリーゼロ。
カステラ
カロリーゼロの理由
- ギューッと潰したら、空気中にカロリーが抜けていく。
- ただ、「副流カロリー」には注意すること。
- 副流カロリー:タバコの「副流煙」の様に空気中のカロリーを吸ってしまうこと
ガリガリ君/アイスクリーム
画像引用元:https://akagiice.jp/gari/zukan/archive/
カロリーゼロの理由
- 食べれば食べるほど痩せる。だから「ガリガリ君」。
- 凍らせたものはカロリーゼロ。
- そもそも、砂糖はすぐエネルギーになるから太らない。
トンカツ /コロッケ
カロリーゼロの理由
- カロリー(脂)は熱に弱い。
- だから110°以上の油であげたら、カロリーゼロになる。
- もしくは、パン粉をつけてあげたものは、油の中にカロリーが逃げる。
- 同様にポテトチップスなどもカロリーゼロ。
- さらに、「コロッケ」は中身が野菜(ジャガイモ)だからカロリーゼロ
カツカレー
画像引用元:https://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=1
カロリーゼロの理由
- カロリーがないものが集まっている。
- (燃える様に)辛いものは、脂は熱で燃えるので、カロリーゼロ
- とんかつも揚げているのでカロリーゼロ。110度以上にカロリーは耐えられない。
- ご飯も白いのでカロリーゼロ
- 「カツ丼」も同様
- 別の理論では、カロリーがぶつかり合って弾け飛ぶ、とも。
烏龍茶
引用元:https://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/
カロリーゼロの理由
- 烏龍茶は当然カロリーゼロ
- その上、どんな食べ物でも、一緒に飲んだらカロリーゼロになる。
サラダ味の煎餅
画像引用元:https://www.kamedaseika.co.jp/cs/?p=item.itemDetail&itemId=1470
カロリーゼロの理由
- 野菜は、そもそもカロリーゼロ。
- 「サラダ」なんだから、当然太らない
- 一緒の理由で「キャベツ太郎」もカロリーゼロ。
新幹線で食べる弁当
カロリーゼロの理由
- 何を食べても、時速200kmで走っているから、カロリーは置いていかれる。
- だからカロリーゼロ。
- 相対性理論も覆す、カロリーゼロ理論です。
ハンバーグ
カロリーゼロの理由
- まず、肉をミンチにした時点で、小さすぎて「カロリーは入らない」
- だからハンバーグはゼロカロリー
- ちなみにフライドポテトも「細い」からカロリーが入らない
牛カルビ
カロリーゼロの理由
- 牛が食べているのは「草」
- 元々カロリーのない「草」を食べて育つから牛もカロリーがあるわけがない。
- だから牛カルビもゼロカロリー
ベーコン
カロリーゼロの理由
- ベーコンは、燻製にされている際にカロリーが飛ぶ
- 特に白い部分(脂)はカロリーがない。(白だから)
ピザ(トマトソース)
画像引用元:https://www.pizza-la.co.jp/Item.aspx?id=0006581&ListId=pizza
カロリーゼロの理由
- ピザにはカロリーがあるが、トマトソースがかかっていればカロリーゼロ
- トマトは、カロリーと戦ってくれる。
- しかもトマト(リコピン)は最強で、いつも勝つからカロリーが消滅する。
まとめ
今回は、みんな大好きな、サンドウィッチマン伊達さんのカロリーゼロ理論をまとめてみました。
- ドーナツ:真ん中に穴が開いている→カロリーは真ん中に集まっている
- ご飯:白いもの→カロリーには色がついている
- とんかつ:油で揚げたもの→脂は高熱(110度以上)で燃えるから
- ガリガリ君:凍らせたもの。→冷たくするとカロリーが消える
- カステラ:ギュと潰せるもの→潰した時、カロリーが空気中に拡散する
- 新幹線で食べたもの→カロリーが高速についていけないから
- 野菜味の煎餅→野菜はカロリーゼロ。そうだから。
- 砂糖→全部エネルギーになるから、カロリーにならない。
- ハンバーグ→肉はミンチにしたら小さくてカロリーが入らない。
- フライドポテト→同様に「細い」からカロリーが入らない。
- 牛カルビ→牛はカロリーがない草を食べて育つから、牛肉にもカロリーがあるわけがない。
- ベーコン→燻製にした時点でカロリーが飛ぶ
- ピザ(トマトソース)→トマト(リコピン)が最強で、カロリーと戦った上、勝つから。負けたカロリーは消滅する。
食事やスイーツを、もう少し食べたいと思った時、勇気が出ますね!
ただ、伊達さんは、とある医療系の番組で、とんでもない高血圧の数値を叩き出したそうです。
程々にしましょう。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは、また次回。
読者登録いただける方はこちらからお願いします。↓
M-1グランプリの話題はこちらです↓
ネタを観たい方は、こちらです。↓