こんにちは、あとかです♪
個人的な話ですが、今月末で、私がブログを開設して半年になります。
自分で記事を書くのもそうですが、どちらかと言えば、最近では皆様の記事を読ませていただく方が、本当に楽しい毎日です。
はてなブログでは、私が読者登録したブログが更新されるとお知らせが来ます。
その度に訪問させていただきますが、その内容、文章力、表現力に毎回関心します。
以前、私が一方的にファンのブログをご紹介する記事を書きました。
本当に事前連絡もせずに、勝手にご紹介したのですが、該当ブログの管理人様には、快く(?)事後承諾いただきました。
今回も、私が個人的に大好きで、すごい!と思っているブログ様をご紹介したいと思います。
私が一方的にファンになっているブログは沢山ありますが、ほんのごく一部です。
なお、今回も事前承認を得ていません。
申し訳ありませんが、問題があればコメントをいただけますか?
承認制ですので、コメントは表に出さず、すっと記事から消しますので。。。
何卒、よろしくお願いします。
このブログがすごい!/私の好きなブログ様【2020年版】
Sai.のマイペース4人暮らし
管理人:Sai.(id:sai_kurashi )
更新頻度:毎日
ブログ開始時期:2019年8月
イラストと言うか、4コマ(数コマ)漫画を中心に、日々のことを書かれています。
お子さんの話題がすごく面白く、漫画も手慣れていらっしゃいます。
初めて読んだ時、あまりの面白さで、次々と過去記事を読みあさりました。
毎回の更新を楽しみにしているブログです。
我が家の子供達よりも、だいぶ小さいお子さんの話題で、懐かしく思ったり、微笑ましかったり、爆笑したりします。
すごいのは、ドタバタ劇ではなく、sai.さんとお子さんが「クール」で、すごく良い「間」を描かれるのです。
お子さん、お孫さんがいる方に、特にオススメです。
私のように、sai.さんの世代より上の方まで、刺さると思います。
海外 ひとり旅の野望!
管理人:421miyako (id:m421miyako)
更新頻度:毎日
ブログ開始時期:2019年3月
知る人ぞ知る、「コメントクイーン」のmiyakoさんのブログです。
お読みになったブログに、数多くのコメントを残されています。
私のブログにコメントを書いてくださるのもありがたいのですが、ご本人のブログ自体の文体が大好きで、毎回読ませていただいています。
海外旅行や、ブログ、日記など書かれています。
私のブログは、海外ドラマの記事が多いのですが、実はPVは他の記事より少し下がってしまいます。
私の記事の内容が拙い事がそもそもの問題なのですが、そんな記事にも反応いただける個人的にとてもありがたい存在です。
miyakoさんのブログを読むと、内容も当然面白いのですが、文章力、表現力は「センス」なのだと痛感します。
努力だけでは何ともならないこともあるなぁ、と毎回羨ましく思います。
ご本人の記事によると、テンポを意識されているそうで、それが独特の読みやすさ、読んだ時の心地よさにも繋がっているのかも知れません。
♪タンタカ タンタカ タカタカタン♪
初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-
管理人:3d-beginner
更新頻度:毎日
ブログ開始時期:2018年4月
ご本人のプロフィール曰く、初心者から3D画像を勉強されていて、その成果を毎日アップされています。
最近は、「ポケットモンスター」のモンスターを製作されています。
技術的な事などは、私自身は、まったくわかりませんが、少しずつ完成していく様が、毎回楽しみで見てしまいます。
本当に毎回ちょっとずつですが、確実に変化していきます。
料理番組のように、「2時間煮込んだ後、こうなりました!」みたいなことはなく、コツコツと出来上がっていくのです。
最終的にアニメーションとして完成し、動いている画像を見ると、素直に「おー!」と感激します。
毎日定時でアップしてくださるので、今日はどうなったのかな?と楽しみなブログ様です。
競馬サラリーマン タコイチ
管理人:TAKOICHI( id:TAKOICHI )
更新頻度:毎日
ブログ開始時期:2018年4月
競馬の予想記事と、発走馬の紹介がメインの記事です。
私自身は競馬はまったくしませんので、詳しくはありません。
ダービースタリオンとか、ウイニングポストとか、ゲームをやった事があるくらいで、現実の競馬の知識はほぼありません。
それでも、週末には実際のレースでどうだったか、「勝負レース回顧」と言うタイトルでアップされる記事も楽しく読むことができます。
管理人のTAKOICHIさんは、競馬歴25年だそうですが、ギャンブラーっぽく(?)なくて、とても穏やかな文章を書かれます。
また、文字色を何色も使って、カラフルなのですが、それがケバケバしくなくて、とても読みやすいのです。
競馬をやらない方も、ブログの色使いや構成など、参考になるかも知れません。
私には、全然真似できていませんが。。。
switch news
管理人:スウィッチ・ニュース (id:switch-news)
更新頻度:毎日
ブログ開始時期:2017年11月
毎日、海外の動画ニュースを中心に記事をアップしてくださっています。
「読み物」として大変面白く、興味深い話題が多いです。
こういったブログは、ある意味ニュースのチョイス次第と思いますが、管理人のスウィッチ・ニュースさんの記事選びの目は確かです。
毎日、読者が関心を持つニュースを提供し続けると言うのは、とても大変だと思います。
私が自分でそういった記事を毎日アップすると想像すると、苦行のように感じてしまいます。。。
毎朝、更新してくださるので、その日の会話のひとネタになります。
まとめ
今回ご紹介させていただいたのは、私が一方的にファンのブログの極々一部です。
他にも、毎回更新を楽しみに読ませていただいているブログ様は、沢山あります。
またの機会に、ご紹介させていただきたいと思います。
今回ご紹介させていただいたブログ様
- Sai.のマイペース4人暮らし
- 海外 ひとり旅の野望!
- 初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-
- 競馬サラリーマン タコイチ
- switch news
なお、更新頻度等は最近の状況を基に私が勝手に書いています。
当然、管理人様のご都合で変わってきますのでご了承ください。
冒頭にも書きましたが、礼儀として、ブログの管理人の皆様に、事前に許可をもらうべきですが、今回も勝手にご紹介させていただきました。
ご不快に思われたら、本当に申し訳ございません。
問題ありましたら、コメントをいただけますか?
(承認制ですので、コメントは表に出さず、こっそり記事から削除しますので……。)
自分には書けない知識や内容、表現方法や文章力をお持ちの方が沢山いらっしゃいます。
そういったブログから刺激や影響を受けることで、自分自身の日々の記事の更新ができています。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました!
気になったブログがありましたら、是非、ご訪問してみてください。
それでは、また次回!