Web
Analytics

あとかのブログ

海外ドラマ/映画/お笑い/エンタメ

【まとめ】大型台風が来る前にしておきたいこと5項目

f:id:c089818:20191009230444p:plain

大型の台風が接近中です

こんにちは、あとかです。

 

やっと涼しくなってきたと思ったら、今週末に超大型台風19号が近づいていますね。

先日の爪跡も癒えない内に、立て続けに上陸の見込みですが、新たに大きな被害が出ないことを祈っています。

 

そういった心配と比べると小さい事ですが、息子の通う小学校はちょうど日曜日が運動会なので、どうなるやら?といった感じです。

 

今発生しています19号は、今現在は「大型」で、「猛烈な」 台風です。

若干勢力は弱める予報ですが、それでも「非常に強い」状態で上陸する見込みだそうです。

f:id:c089818:20191009221419p:plain

気象上HPより:https://www.jma.go.jp/jp/typh/


こういった被害をもたらすほどの大型の台風が来る前、来てからしておくべき対策について、自分への備忘録としてまとめたいと思います。

わかっていることとは思いますが、ひとつでも参考になれば、嬉しいです。

 

 

Check 1:台風が来る前に点検するべきこと

🔲最寄りの避難場所の確認。
🔲連絡がつかなかった場合の行動についての打ち合わせ(台風災害時も、携帯が通じない可能性があります)
🔲庭、ベランダの固定していないものを室内に。(自転車も紐でくくっておく)
🔲窓ガラスのガタつき確認。カーテンを閉めておく。
🔲カーテンを閉めておく。(割れた場合のガラス飛散防止) 

どんなことでもそうだと思いますが、何より大事なのは、「怪我しない」、「命を落とさない」ことです。

場合によっては、携帯電話が通じにくくなったり、メールなどもやり取りできなくなる可能性があります。

念のため、家族などは打ち合わせだけはしておきましょう。

また、避難場所の確認と、安全なルートの確認をしておきましょう。

各自治体のホームページに記載されていると思います。

 

我が家では、中学生と小学生がいるので、それぞれが違う場所から帰ってきます。

もしもの場合に合流する場所だけは決めています。

実際には、学校が一番安全だったりしますので、子供達は「動かない」というのも手です。

 

Check 2:準備しておくべきもの

🔲飲料水(ミネラルウォーター)
🔲タオル、バスタオル
🔲毛布、衣類(急激に寒くなってきています)
🔲お風呂に水を張る(断水対策)
🔲パンなどのそのまま食べられる食品

 断水、停電対策として準備を捨て置きましょう。

地震や津波と違い、台風自体は比較的短時間で通過しますが、 断水や停電は以降何日か続く場合もあります。

さしあたって、生きていくのに必要な物は確認しましょう。

 

そのまま食べられる食品の他に、フリーズドライの食品もオススメです。

フリーズドライとは、食品を凍結させてから、ゆっくり乾燥することで、水分だけがなくなったカラカラの状態にする技術です。

お湯をかけるだけで、すぐに戻ります

味噌汁やスープなど、体が温まるものが食べられます。

 

アマノフーズという会社をご存知ですか?

フリーズドライ食品では超有名な会社です。

スーパーの定番売り場には、味噌汁やスープだけが置いてあると思います。

 

アマノフーズのアンテナショップに行くと、にゅうめん、カレー、スープパスタ、リゾット、牛とじ丼(ご飯は別)など、多種多様なメニューがあります。

かなり楽しいです!

 

東京、横浜、札幌にアンテナショップがあります。

お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください。

www.asahi-gf.co.jp

 

私の最寄りの広島県福山市のショップは10月15日で閉店するそうです。

ショックです。。。

 

 ネット注文もできますが、アンテナショップで品物が並んでいるのを見ると壮観です。

  

Check  3:停電対策用品の確認

🔲懐中電灯 2〜3本
🔲乾電池(使用期限を確認ください)
🔲携帯ラジオ(乾電池タイプ)
🔲緊急用携帯充電器(乾電池タイプ)
🔲カセットコンロ、カセットボンベ(ご自宅のキッチンがIHヒーターの場合)

 カセットコンロは、キッチンがIHヒーターの場合に便利です。

また、暴風などの影響で、ガスが緊急でとまることもあります。

 

スマホなどで最新情報は確認できますが、停電が続くと、バッテリーが心配です。

携帯充電器と電池は確保しておきましょう。

乾電池式のラジオが一つあると、 情報取得には最適です。

携帯式の小さいものでも良いのですが、受信感度が弱い可能性があります。

f:id:c089818:20191009230544p:plain

Check 4:いざ、停電になったら

🔲電化製品のコンセントを抜く(天井照明のみ、つけておくと復旧時にわかります)
🔲できれば不要なリミッターも切っておく。(避難する場合は、ブレーカー全体を切る)
🔲ドライヤー、電気ストーブ、電気スタンド、電球を使ったのライト類は必ずオフに。
🔲冷蔵庫の下にいらないバスタオルなどを敷いておく

停電から復旧した際に、避難などで外出していた場合に、火災の原因になります。

特に熱の出るものは、かならずコンセントから抜いておいてください。

 

冷蔵庫は、停電が長引くと、霜などが溶けて、下部に水が流れることがあります。

また、冷蔵庫は断熱材で覆われていますので、停電になったら、もう出来るだけ開けない方が良いです。

ドアを開けると庫内温度が一気に上がります。食品が痛む速度を暮らせることができます。

 

Check 5:台風が通過している時

🔲最新の情報を確認する。
🔲風雨が少しおさまってきても、むやみに外出しない
🔲窓ガラスのガタつき確認。カーテンを閉めておく。
🔲カーテンを閉めておく。(割れた場合のガラス飛散防止)
🔲用水路、港、田んぼの様子を見に行かない。行かせない。

絶対に田んぼは見に行かせないようにしてください。

毎年、不幸な事故があります。

f:id:c089818:20191009230607p:plain

参考にしたサイト

電力会社や、日本気象協会のホームページを参考にこの記事を作成しています。

各地域のサイトもご確認ください。

 

www.kyuden.co.jphttp://www.energia.co.jp/living/safety/saigainisonaete/index.html

 

www.energia.co.jp

tenki.jp

 

まとめ

<台風が来る前からの準備>
①台風が来る前の準備(停電、断水、ガスなどがストップすることや、避難する可能性を想定する。)
②台風が通過中(最新情報の取得と命を守ること以外、何もしない。)
③停電になったら(停電復旧時に危険がないようにすること)

色々なホームページを見て、必要と思った事を、まとめています。

まだまだ、どのルートで上陸するかはわかりませんが、「備えあれば憂なし」ということで、参考になれば嬉しいです。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、また次回!

TOP